ブログ

 産休に入ったので副業ブログを始めました。

初めまして、taoと申します。

都内在住で、エンジニアとしてフルタイムの会社員です。

この度、第2子の出産のため産休に入ったので、自身の副業生活記録のためにブログを始めることにしました。

副業を始めようと思ったきっかけ

今住んでいる賃貸が家族4人で住むにはかなり手狭なため、次の職場復帰までに広い家に引っ越したいと考えています。

しかし、今住んでいるエリアが都心のため、賃貸でファミリー層の家(60平米以上)を探すと相場が25-30万となっており、とても会社員では手が出ない…。

一方で、家賃が安いエリアに引っ越しとなると、今住んでいる区を出ていく必要があります。

第一子が既に保育園に通っているため、今住んでいる区を出てしまうと保育園を退園することになり、自治体によるのですが基本的には第二子の育休期間中は第一子を保育園に預けることができません。

保育園は働いている親のために子供を預かってくれる施設ですからね。

ただ、第二子の育児をしながら第一子の自宅保育は正直キツすぎる。

ルールは転入先の自治体によるので、育休中でも新規に第一子を預かってくれる自治体もあります。

認可外や認証保育園という選択肢もあるのですが、可能であれば子供の保育園は変えずにいってあげたい。

そのため、可能であれば第二子の保育園の入園までに今住んでいる区内で家族4人で住める家を購入したいと考えています。

(正確には保育園の入園申込みまでにある程度は目処をつけたい。)

そのために、、育休中に副業を始めたいと考えました。

副業の目標

育休が終了する2026年3月までに月5万円(利益)の副業収入を目標にしています。

月5万円に設定した理由は、家を購入した後のローンと現在の家賃差分です。(この計算方法はまた後日詳しく記事にするつもりです。)

月5万円の副業収入があれば、今住んでいるエリアに家を買っても今と同じ家賃で住めるため、第一子の保育園問題を解決することができ、住みたいエリア(今住んでいるエリア)に住めるというわけです。

取り組みたい副業

  • YouTube運営
  • SNSアフェリエイト
  • 動画編集

etc...

ずっとやってみたかったYouTubeやSNSアフェリエイトに挑戦してみたいです。

動画編集は、実は第一子の育休中に始めてかれこれ1年半ほどやっています。

第一子の育休終了後に職場復帰した際、フルタイムで戻った時に仕事が激務すぎて、受注する量を減らしてしまったのですが、こちらはやろうと思えば月5万円稼げる副業なので、最後の最後に5万円を達成できなかった時に頑張ろうかと思っています。

動画編集は完全にフロー所得なので、できるだけストック型に近い副業に取り組みたいです。

このブログについて

収益化を目標にしたブログ運営の大変さは過去の実体験から身に染みてわかっているので、

このブログは大きな収益化を目的とせず、副業や家の購入、育児など日々の生活について雑多に記録するためのブログにしたいと考えています。

将来的にサーバやドメイン代くらいを稼いでくれると嬉しいなとは思いますが。

同じく育休期間に何か副業をしたいなと考えているママさん達の参考になるようなブログにしていきたいと考えていますのでよろしくお願いします。

-ブログ
-, ,